実録!香川のタクシー
ケース1
私が体験した話
私が家に帰る時でした。 信号で捉まるのが嫌いな私は裏道を使う事に。 と、前にいたタクシーも同じ方向へ曲がりました。 曲がって数十メートル・・・いきなり急停車。そこまではいいんです、私も車間距離をとっているので当たる事はないんですが・・・
そこからいきなりバックで突っ込んできました。
後方確認など一切無し!
『気付いて止まるだろう・・・』
なんて甘い考えしたのが間違いでした。
夜なのでライトもシッカリ点いているのにもかかわらず気付く気配なし・・・
よっぽどの事がない限りホーンを鳴らさない私が久しぶりに鳴らしましたよ、ええ。
そのタクシー運転手は悪びれる様子も無く、避けるわけでもなく・・・
頭にきましたがそんなマナーの分からない奴に何言っても無駄だと想い帰りましたよ・・・
ケース2
私の身内が体験した話
飲み屋に人を迎えに行く事になり店が在る通りに行きました。
雨が降っていた日で、道は狭く一方通行の道で前にはタクシーが走っていたそうです。
そのタクシーが速度を落として停車。
そしていきなり車を降り通行人に向かってオラオラ言い始めたそうです。
どうも通行人が持っていた傘がタクシーに当たったようで因縁をつけていたそうです。
後が込んできてもお構いなし。
5分程言いたいことを言って行ったらしいんですが
元来車が通行人の側を通る時は徐行の上に1.5M(確か)の距離を開けないといけないはず。
どう考えてもタクシーの方が悪い上に、タクシーが入ってはいけない道での出来事。
訴えられるとすればタクシーのほうですよ〜!
いったい何様ですか?タクシーは。
極道ですか?
公道は御宅等の物ですか?
そんな事してるから乗客が減るんですよ?
何一つ分かってない彼等こそゴミですよ。
暴走族がどうの、極道がどうのって言うより
マナーの悪いタクシーのほうが我等一般人にはよっぽど迷惑だと声を大にして言いたいですね。